ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
EIN
EIN
おもに宮古で釣りしてます。この前まではエサがメインでヤッテましたが、これからはルアーメインでいきます!!
オーナーへメッセージ

2010年01月21日

ソイ、寄生虫!?

みなさんはソイをおろした時に黒い2~3mm位のツブがソイの身に刺さってるのに遭遇した時がありますか?






ソイ、寄生虫!?


















この矢印の先の黒いのが寄生虫らしいです!

もともとは、鵜(鳥の)に寄生しているのですが
鵜のフンにその寄生虫がまざっていてそのフンを食べた小魚やプランクトンを
ソイが食べてソイの体に寄生しているらしいですよ!
鵜の良くいる浅い海でみられることが多いらしく、沖や深い所でとれたソイにはいないそうで
白浜などの漁港のなかで釣れるソイには寄生しているらしいです。


女遊戸の栽培センターに聞いたので間違いないですよ!!!


ちなみにその寄生虫は、人間が食べても害は無いらしいし
寄生されてるソイの身にも害は無いのですが見た目的にNGテヘッ
なので、寄生虫をとって食べた方が良いかもとのことです!



ソイを釣ってさばいてみて

「なんじゃこりゃ?」


って思っていた方々明日からは、安心して食べてください!!!!!!!!!!





タグ :寄生虫ソイ

同じカテゴリー(ソイ)の記事画像
またソイですよ 
釣行結果 2010.11.03
ちびソイ
夜堤防  釣果
ソイ、寄生虫!?  2
同じカテゴリー(ソイ)の記事
 またソイですよ  (2010-11-05 21:36)
 釣行結果 2010.11.03 (2010-11-03 22:46)
 ちびソイ (2010-08-27 23:25)
 2010-08-21 ロック (2010-08-21 21:21)
 夜堤防  釣果 (2010-07-28 16:28)
 ソイ、寄生虫!?  2 (2010-01-22 22:27)

この記事へのコメント
はじめまして(^^)
山田 大槌を中心にロックしてる三陸ロックマンです!
自分もソイをさばいた時、黒い斑点が気になっていました。
もしかして寄生虫!?とは思っていたんですが勉強になりました!
Posted by ★三陸ロックマン★★三陸ロックマン★ at 2010年03月14日 09:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ソイ、寄生虫!?
    コメント(1)